   はい、6月6日に日本に一時帰国しました。 地元の駅まで、デート前の弟が迎えに来てくれたので、一人で家まで帰ってさみしさを感じるというシチュエーションは免れました。ホッ!
で、恋い焦がれた日本食。 最初に選ばれたのは、大好物の「うなぎの蒸籠蒸し」! あぁ、君はいつも裏切らないね。 大満足! 写真の襟元を見てすぐにお気づきでしょうが、かなりの日焼けです。(農場焼け)
さて、今回は母の三周忌のために帰ってきました。(しかも翌7日に、非協力的で申し訳ないです。。。) 早いもので、もう丸2年が経ってしまうんですね。。。 まだ普通に夢にも出てくるので、こうして家に帰って仏壇を目の前にすると違和感が・・・。 頭の中が空っぽになって、ぽけ~っとしてしまいます。
さて帰国してすぐの法事だったので、親族や母の友人にも一度に会えて近況方向が楽ちんでした。 その点は良かったかな。
8日は、会社の元同僚と飲みに行きました。 何だかずいぶん昔のことのように感じるけど、まだ退職して1年経ってないんだよね~。 会社の現状聞いても話に付いていけるし、空白がまだ1年無いってのに変な安心感がある・・・。 とにかく久々のガールズトークは最高!(って、私のテンションがただ一人高かっただけ!?) あぁ、日本って楽しいって思った瞬間。
 居酒屋最高~!日本の誇れるものだね。海外いくと、この存在のありがたみを痛感!
 せっかくなんで、名古屋のテレビ塔前で観光気分でワンショット!!
翌9日は、妹と待望のシルクドソレイユの「Corteo」に行ってきました!! 2年前にラスベガスで一番人気という「O」を観てしまっっていたので、今回のは規模が小さかったから正直そこまで期待してませんでした。 はい、私は馬鹿者です。 すみませんでした、先入観止めます。 だって、、、めちゃくちゃ良かった~! サーカスなのに、ストーリー性があって、まるでミュージカルのよう。 舞台も乙女心をくすぐる可愛らしさ、演出もメルヘンチック~、しかも生演奏! で、何よりも私が気に入ったのが照明の素晴らしさ! まんまと魅せられました~。 一言で言うと「ニクイ」、マジで素晴らしかったっす!
 「コルテオ」は、主人公が死ぬ時の話なんだけど、これを見たら死をも恐くない!?
2度目のシルクドソレイユ!テントがボーダーなのは、ここのトレードマークみたいね。
 この可愛らしさ!わくわくしちゃうよねー。舞台がラウンドになってるのも斬新!  
大満足のまま、10日には妹と京都へ向かいました・・・。
スポンサーサイト
|