 この日は、タイのチェンライで出会ったノリコさんに会うため、初めて日暮里に行ってきました。
墓や寺が点在してるイメージしかなかったけど、いかにも下町的なすごく雰囲気のいい商店街「谷中銀座」があり、足を踏み込むやいなやすぐに気に入ってしまった。 「夕焼けだんだん」という意味不明な階段があるんだけど、そこからの眺めが最高! まるで、映画「三丁目の夕日」のようなホッコリ感。
その階段を下りてすぐに、今日の待ち合わせポイント「ZAKURO」がありました。 ここは、中東料理や水タバコのSISYAが堪能でき、夜にはセクシーなベリーダンスが観賞できるというお店。 いつも日本語できわどいジョークをかます店長に、苦笑しつつ、二人で中東料理のフルコースを味わいながら、話に花を咲かせました。 実はノリコさん、ベリーダンスの先生で毎火曜日にここで踊ってるそう。 火曜日の明日にAUSに向かって飛び発つ私は、次回こそ火曜日にここに来ることを胸に誓って別れたのでした。
 これがその「夕焼けだんだん」っていう階段。有名なのでしょうか、観光客が撮影してました。
 「夕焼けだんだん」からの眺め。下町の情緒が伝わってきます。
 粋な看板の美容院。でも、この髪型にされたら正直困るけど、、、
 下町の中東料理レストランっていうギャップが、すでにギャグでしょう。(笑)
 メニューもあるそうですが、強制的に皆「ランチフルコース」を頼むよう指示されます。(笑)
その後、山手線で上野へ。 シドニーでシェアメイトだったKenjiくんが、今回の帰国で最後に再会する人物。 シドニーでは、ロン毛でヒッピーの様相でしたが、しっかり日本仕様になってました。(笑) 彼は、今まで30ヵ国以上の国を回り、山あり谷ありの人生を送ったそうですが、自分の生き方・方向性がようやくわかったようで、ものすごく前向きで、ハツラツとしていて逞しくなってた。 私も、去年一年でなんとなく自分というものがわかってきたんだけど、ここまで不安もなく堂々と目標を語れるKenjiくんは輝かしく見えた。 私もこの一年で、こんな風に方向性を確立させたいな。 っていか、無敵になりたい!(笑)
 最後にシドニーで会った時とは、外見も中身もまるで別人のようでびっくり!
ということで、長いようで短かった3ヶ月間の帰国滞在。 たくさんの仲間と再会できて、本当にいい時間を過ごせた。 最後には、なんと自宅に元会社の同僚からの「寄せ書き」が届いた。 こんなサプライズあっていいんですか~!? もう泣きますよ、私!! これからの一年も、もっともっとたくさんの人に出会えるよう、常にアンテナを張って毎日をエンジョイしていきます! そして、その出会いに常に感謝します!
 私を愛してくれてありがとう、私もみんなを愛してるよっ!!
で、最後の晩餐はお父さんと。 上野で寿司を堪能し、建設途中の新東京タワーと写真を撮り、上野公園横をタクシーで通り抜け、お花見。 なんてことしてたら、渋滞にはまってしまい、京成線のスカイライナーを乗り遅れました。 最後の最後は、ちゃんとオチがあったのね、、、
Aniway、明日からは再び新生活、昨年以上の功績(!?)が残せるよう日々努力すつので、引き続き応援よろしくお願いします!!
 これが本当の「看板ネコ」。
 カウンターで笹の受け皿って、、、日本の食文化は粋だね~ぇ。
 ちょうど338メートルと日本一の記録を塗り替えた日だったので、父興奮!
わずか1分の差で乗り遅れて、あと40分待つ覚悟を決めた時のがっかりショット。
(2010.03.29-30.)
スポンサーサイト
|